季節限定「大那 夏越し 純米吟醸 仕込十九號」が入荷!
蔵で一番人気だった一押しの仕込酒を夏越しさせ「大那 夏越し 純米吟醸 仕込十九號」として発売!!
秋への移ろいを感じるお酒としてぜひご家庭でお楽しみ下さい。
商品情報
原材料 | 美山錦(那須産)55%精米 |
---|---|
アルコール度数 | 15.8度 |
日本酒度 | +1 |
酸度 | 1.5 |
使用酵母 | 明利小川酵母 |
仕込水 | 那須山系伏流水 |
取り扱い・保存について | 要冷蔵 |
味わい・特徴
一回瓶火入れ低温瓶囲い酒、旨味のあるまろやかな味わいが特徴です。
菊の里酒造 株式会社(栃木県大田原市)
関東平野に北の入口、栃木県大田原市に慶応2年(1866年)菊の里酒造は創業する。酒米は弊社と直接契約した「大那酒米研究会」の生産した酒米を使用。主に五百万石を軸に生産する。
土、水、米、人、大地とのつながりは「大那」に農業製品として誇りを与えてくれます。米味がしっかりと感じられながらも後味がきれいでバランスがよく食を高める食中酒を目指しております。
全商品火入れ瓶詰め後、冷蔵で管理。酒質と出荷時期に合わせて5℃、10℃、15℃の冷蔵庫内で商品を管理。原料米の調達から貯蔵、出荷、売り先にいたるまで自分たちの目で確かめれれる範囲で醸造することを理念としています。
