~透きとおる喉越し~AKABU 純米吟醸 山田錦
兵庫県産 山田錦を使用。
二十四歳で初めて使用する酒米…
これが日本最高峰の酒米…
透きとおる喉越しにほのかな味わいを感じてください。
若き杜氏「古舘龍之介」を中心に志ある社員が魂を込めて醸した日本酒です。目指すものは、妥協せず仕込みひとつひとつを大切に日々進化する酒造りです。
商品情報
原材料 | 兵庫県産「山田錦」50% |
---|---|
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | 1,4 |
使用酵母 | |
仕込水 | 北上川伏流水 |
取り扱い・保存について | 要冷蔵 |

味わい・特徴
兵庫県「山田錦」を使用。
これがAKABUの醸す山田錦です。
岩手の空の様に透き通るのど越し…
心を癒すほのかな甘み…
日本最高峰の酒米を楽しんでください。

赤武酒造 株式会社(岩手県盛岡市)
創業1896年(明治29年)。岩手県大槌町から創業100年以上続く老舗の蔵元です。
2013年に岩手県盛岡市内に新蔵を新設し、六代目を中心として「赤武酒造の新しい歴史を創る」の合言葉で集まった若者たちが、
時代に合う酒造りを理解し、妥協なく、そして岩手から情熱と愛情と根性で醸す酒、『AKABU』を造りあげています。
新しい時代に受け継がれていく日本酒を目指して、日々進化する酒造りを行っております。
昨年よりも今年、常に上を目指した日本酒を皆さまにお届けできるよう精進して参ります。
