• 情け嶋 芋
  • 情け嶋 芋
  • 情け嶋 芋
  • 情け嶋 芋
  • 情け嶋 芋
  • 情け嶋 芋
  • 情け嶋 芋
  • 情け嶋 芋

「情け嶋 芋」

ロック・水割り・お湯割りなどでぜひお楽しみください!


※本商品は店頭販売のみとさせていただきます。

情け嶋 芋

価格: ¥1,364 (税込) ¥2,597 (税込)
数量:
容量価格在庫購入
1.8L¥2,597(税込)×
700ml¥1,364(税込)×

返品についての詳細はこちら

 

商品情報

原材料 甘藷
麦麹
アルコール度数 25度
使用麹
使用酵母
仕込水
蒸留方法
取り扱い・保存について 冷暗所
情け嶋 芋

八丈興発株式会社(東京都八丈島八丈町)

昭和22年(1947年)八丈島三根地区にて地産者60名の株主で設立。

八丈島の焼酎の歴史
時は1853年、ペリー提督が浦賀に来た年に、鹿児島は阿久根の商人、丹宗庄右ェ門(たんそう しょうえもん)が琉球との密貿易(抜け舟)の罪によって八丈島に流罪となりました。
当時、八丈島では雑穀を使ったドブロクを飲んでいました。
庄右ェ門はさつま芋を見て、九州ではこのさつまいもで酒を造っていると言って、実家から蒸留器を取寄せ島民に焼酎造りを教えたのが八丈島での焼酎造りの始まりです。
このような歴史から焼酎の教科書には、芋焼酎の産地として鹿児島、南宮崎に加えて伊豆諸島も入っているのです。

以前は農家がさつま芋を造り、蔵がそのさつま芋を買い焼酎を造り、その出来あがった焼酎を農家が買うと言う様にお互いにお客さんであるという関係にありましたが、昭和初期になると、観葉植物を栽培する農家が増え始め、原料の芋の確保が難しくなりました。
その頃から島の各蔵元は麦焼酎の導入を検討し、現在の様に八丈島特有の文化である芋麦ブレンド焼酎と麦焼酎を造り始め、麦焼酎、芋麦焼酎、芋焼酎の3種類ある独自の文化を持っています。

八丈興発

酒乃店もりしたオススメ商品

作 ISE-SHIMAコンセプト 純米吟醸

¥2,580(税込)

在庫 ×

田光 純米吟醸 伊勢志摩

¥2,960(税込)

在庫 ×

半蔵 純米辛口 神乃酒 伊勢志摩ラベル 720ml

¥2,465(税込)

在庫  ○

伊勢志摩サイダー ゆず味 340ml

¥340(税込)

在庫  ○

伊勢の白酒 純米活性酒 360ml

¥990(税込)

在庫  ○

るみ子の酒 RM 三重限定 特別純米 伊勢錦

¥1,545(税込)

鉾杉 伊勢志摩 純米

¥1,573(税込)

在庫 ×

鉾杉 伊勢志摩 純米吟醸

¥1,936(税込)

在庫 ×

小牧 伊勢吉 本格焼酎芋

¥1,336(税込)

小牧 伊勢吉 本格焼酎麦

¥1,336(税込)

酒乃店もりした公式SNS
  • Facebook 酒乃店もりした
  • Instagram 酒乃店もりした
ネット配送日カレンダー
ネット配送休業日

オンラインショップ営業時間

9:30~18:00(土日祝日休み)

※ネット配送休業日とは、出荷業務およびお問い合わせ対応ができない日になります。

※ネット発送休業日でもホームページで注文を受け付けております。

※金曜日14:00から日曜日のご注文につきましては月曜日の発送となります。

 

ページトップへ