壱岐麦焼酎「無一物(むいちぶつ)」について

無一物とは禅の言葉で、一切の煩悩から離脱した境地をさします。この麦焼酎は、厳選された原料を使い、四百年の歴史に磨かれ、しかも樫樽に五年熟成させたものです。 芳醇な香りとマイルドな味わいは、長期貯蔵ならではのものです。
また麦焼酎発祥の地である壱岐の焼酎は、W・T・Oのトリプス協定で、国際的に保護すべき酒と認定されました。 これにより、この麦焼酎は公的にスコッチやコニャック、ボルドーと同じように、権威あるものとなりました。

無一物 42° 原酒 720ml

価格: ¥3,190 (税込)
数量:
在庫:

返品についての詳細はこちら

商品情報

原材料 大麦2/3・米麹1/3
アルコール度数 42度
使用麹
使用酵母
仕込水 地下130m、壱岐の土台層である玄武岩層で磨かれた天然水
蒸留方法 減圧蒸留
取り扱い・保存について 冷暗所
無一物 42° 原酒

味わい・特徴

「無一物」の芳醇な香りとまろやかな風味をより濃厚に感じられる原酒。ウィスキーのような奥深くふくよかな口当たりを楽しめます。(蔵元サイトより)

  • 壱岐の蔵酒造
  • 壱岐の蔵酒造
  • 壱岐の蔵酒造
  • 壱岐の蔵酒造

壱岐の蔵酒造株式会社(長崎県壱岐市芦辺町)

長崎県下で2番目に広い穀倉地を有する壱岐。古代より稲作が盛んで、豊富な穀物と良質な地下水を原料に清酒文化が発達し、多くの農家ではどぶろくがつくられていました。

大陸から蒸留技術が伝わったのは、室町時代から安土桃山時代にかけて(16世紀)。 江戸時代(17世紀)には、平戸藩統治下の重税のため、島民は米でなく麦を主食としていました。 その余った麦を蒸留した自家製の焼酎と、米麹を融合させたものが、壱岐の麦焼酎の原型です。日本独自の酒づくりの特徴である米麹を使い続けたところに、島民の誇りが表れています。
1899年の酒税法施行以降、壱岐には55軒の焼酎の蔵元が誕生しました。 その後、統廃合を繰り返し、現在では7軒が焼酎づくりに切磋琢磨しています。 島の中央部、小高い丘の上に建つ壱岐の蔵酒造はその一軒。 1984年に6つの酒蔵が集まり、壱岐焼酎協業組合を創設。 2010年にはさらなる飛躍と壱岐焼酎の発展を願って、社名を壱岐の蔵酒造と変更しました。 16世紀から受け継がれた伝統的な技法を守りながら、減圧蒸留、花酵母仕込みなど新しい試みにも果敢に挑戦し、壱岐焼酎の美味しさを追求し続けています。

壱岐の蔵酒造

酒乃店もりしたオススメ商品

不二才 芋焼酎 25°

¥1,408(税込)

雪洲

¥1,155(税込)

在庫 ×

宇佐むぎ 25%

¥1,430(税込)

在庫 ×

本格麦焼酎 くろみや 720ml

¥968(税込)

在庫  ○

松露 35度 1.8L

¥3,723(税込)

在庫  △

松露 心水 1.8L

¥3,393(税込)

在庫 ×

松露 特別蒸留原酒 44度 720ml

¥4,009(税込)

在庫 ×

ハナタレ(芋焼酎) 360ml

¥2,640(税込)

在庫  ○

橘 25°

¥1,254(税込)

野うさぎの走り 37° 600ml

¥3,040(税込)

在庫 ×

山ねこ

¥1,441(税込)

山翡翠(ヤマセミ)

¥1,441(税込)

山猿

¥1,441(税込)

酒乃店もりした公式SNS
  • Facebook 酒乃店もりした
  • Instagram 酒乃店もりした
ネット配送日カレンダー
ネット配送休業日

オンラインショップ営業時間

9:30~18:00(土日祝日休み)

※ネット配送休業日とは、出荷業務およびお問い合わせ対応ができない日になります。

※ネット発送休業日でもホームページで注文を受け付けております。

※金曜日14:00から日曜日のご注文につきましては月曜日の発送となります。

 

ページトップへ