秋の味覚と味わう!雁木 純米 ひやおろし秋
『雁木 純米 ひやおろし秋』のラベルは、秋の紅葉を思わせる紅葉色(もみじいろ)。
麹米に酒米の王様である『山田錦(やまだにしき)』、掛米に『西都の雫(さいとのしずく)』精米歩合60%で醸された純米酒。
パッションフルーツ系の香りとナッツ様の甘さのバランスが絶妙。
凝縮感たっぷりのフルボディでありながら奇麗なお酒。
立ち香よりも含み香が豊富な食中酒です。
“秋の恵み”とのマリアージュをお楽しみください。
商品情報
原材料 | 麹米:山田錦60%精米 掛米:西都の雫60%精米 |
---|---|
アルコール度数 | 17度 |
日本酒度 | |
酸度 | |
使用酵母 | |
仕込水 | 名勝錦帯橋の下を流れる錦川の伏流水 |
取り扱い・保存について | 冷暗所に保存 |
味わい・特徴
青肉メロンあるいはバニラ様の香り。甘辛酸苦。
飲み方・料理の合わせ方
秋酒である『雁木 純米 無濾過 ひやおろし秋』×「焼き鳥(たれ)」「秋刀魚の塩焼き」「松茸」「栗の渋皮煮」などのペアリングがおすすめです。
ぜひ、秋の味覚と一緒にお召し上がりください。
八百新酒造株式会社(山口県岩国市)
「感謝のきもちをおいしさに代えて」
酒造りは生命体が酒という新しい命を産む生命誕生のドラマに立ち会う営みです。いにしえの人々が発酵の神秘に驚嘆し酒が神事に不可欠なものとなったのも肯けます。
神様でもない私たちがそんな特権的な現場に日々携われることに感謝をしなければなりません。
お米を作ってくださる農家の方々、清澄な水を生み出す郷土の自然、私たちと共同作業をしてくれる微生物、酒造りの環境づくりを支えてくださる地域の方々と取引先や業者の皆様、一緒に現場で汗を流す仲間たち、
そして生まれた酒を飲んでくださるお客様・・・酒造りという舞台に私たちを立たせてくれる全ての人々と大いなる自然の恵みに感謝のきもちを忘れることなく日々励むことが私たちの務めと考えます。
蔵人一同、感謝のきもちを「おいしさ」に代えて皆様に伝えていきたいと思います。
最後にもう一杯飲みたくなる酒、おいしさのターミナルを目指して雁木から発し雁木に回帰する。そこから人や物が上陸しそこから人や物が船出する…雁木は水際のターミナルでした。
明治初期の創業より雁木のある水際で酒という命を生みつづけてきた八百新酒造には、順風満帆の時代もあれば荒波に翻弄された時代もありました。
視界不良で回帰すべき港を見失ったとき、 自らを見つめなおし創業精神に立ち返り、原点回帰する決意を固めて世に問うた酒が「雁木」です。
本当においしい酒を造らなくては。おいしさのターミナルを目指さなくては。 最後にもう一杯飲みたくなる酒を造りたい。その情熱が私たちを動かしています。