レインボーラベル!大那 低アルコール原酒(熟成酒)
稲のように逞しく
水のようにしなやかに
人と人とをつなぐ那須の恵み
飲み飽きしない軽快な口当たりの中にも濃密な味わいを感じさせ、身体にやさしく包み込むような飲み口が特徴の、米と麹しか使用していないアルコール13%の純米原酒です。
大那 低アルコール原酒、原色のレインボーの渦がとても目を引くのラベルとなっております。
・
・
・
地酒は、食生活をより楽しく彩る名脇役と考えています。土地の水や空気に触れるような気持ちで飲んでもらえたらうれしいです。
蔵元より
商品情報
原材料 | 山田錦55% |
---|---|
アルコール度数 | 13度 |
日本酒度 | -1 |
酸度 | 1.8 |
使用酵母 | |
仕込水 | 那須山系伏流水 |
取り扱い・保存について | 冷暗所 |

菊の里酒造 株式会社(栃木県大田原市)
関東平野に北の入口、栃木県大田原市に慶応2年(1866年)菊の里酒造は創業する。酒米は弊社と直接契約した「大那酒米研究会」の生産した酒米を使用。主に五百万石を軸に生産する。
土、水、米、人、大地とのつながりは「大那」に農業製品として誇りを与えてくれます。米味がしっかりと感じられながらも後味がきれいでバランスがよく食を高める食中酒を目指しております。
全商品火入れ瓶詰め後、冷蔵で管理。酒質と出荷時期に合わせて5℃、10℃、15℃の冷蔵庫内で商品を管理。原料米の調達から貯蔵、出荷、売り先にいたるまで自分たちの目で確かめれれる範囲で醸造することを理念としています。
