2022年6月4日(土)全国発売決定!!
冩樂 dot SAKE project Vol.5 写楽ボトル
dot SAKE project 記念すべき第5本目の作品は、福島県会津若松市の酒蔵、宮泉銘醸「写楽」の作品。福島県産の米、酵母、水で米をそこまで磨かずに、どこまでクリアな味わいにできるか?蔵として新しいチャレンジをしました。チーム写楽としての新しい作品、ぜひ映像、ペアリング、燗酒であますことなくお楽しみください。この酒を持って、一緒にチーム写楽とワクワクする冒険にいきましょう!
『冩樂 dot SAKE project Vol.5 写楽ボトル』は、酒造好適米「夢の香(ゆめのかおり)」で醸された90%の低精白の日本酒(宮泉銘醸、初の低精白)。
ドット絵RPG風のデザインが胴ラベルや青い封印シールにデザインされているのが大変目を引きます。
また、ラベルの右側にあるQRコードを読み取り動画を楽しむスタイルがなんとも斬新でワクワクしますね!
・
・
・
GEM by moto(ジェム バイ モト) のソムリエ、千葉麻里絵さんが日本全国の酒蔵と連携し、新しい日本酒の楽しみ方を提案するプロジェクトチーム「dot SAKE project」とともに製造しました。
dot SAKE project とは日本酒の楽しみ方を広げて、一人でも多くの人を日本酒好きにするためのプロジェクト。瓶のQRコードを読み取り、動画を楽しんでいただくこと、ラベルのコマンドを楽しんでいただくこと、それによって家飲みが楽しくなることと日本酒の楽しみ方が広がることをこのプロジェクトでつながっていきたい!というdot SAKE projectの想いから立ち上がりました。(蔵元コメントより)
dot SAKE projectとは…
日本酒の楽しみ方を広げて、一人でも多くの人を日本酒好きにするためのプロジェクト。酒ソムリエ千葉麻里絵が全国の酒蔵とタッグを組んで、日本酒の楽しみ方を提案。あなたの“SAKEスイッチ”を押します。
商品情報
原材料 | 夢の香(福島県)90% |
---|---|
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | |
酸度 | |
使用酵母 | |
仕込水 | 会津磐梯山系伏流水 |
取り扱い・保存について | 要冷蔵(10℃以下で保存) |
飲み方・料理の合わせ方
お酒を温めてチーズと蜂蜜のペアリングがオススメです。
宮泉銘醸 株式会社(福島県会津若松市)
1955(昭和30)年 創業。
「酒造り」へのあくなき追求。
酒質向上への努力。
日本が誇る、伝統産業「日本酒」の未来を思い描く。
愛を込めて酒造りを行う。
米を愛し、酒を愛し、人を愛する。
皆様に愛される酒を目指します。
これからも、自社努力を忘れることなく酒造業、そして酒質向上に邁進していく所存であります。
ぜひ會津の酒をご賞味ください。
オンラインショップ営業時間
9:30~18:00(土日祝日休み)
※ネット配送休業日とは、出荷業務およびお問い合わせ対応ができない日になります。
※ネット発送休業日でもホームページで注文を受け付けております。
※金曜日14:00から日曜日のご注文につきましては月曜日の発送となります。